お願い

来校される皆様へ

 感染症対策のため、以下の点についてご確認ください。

 ・来校前:発熱や咳などの風邪症状がないか確認をお願いします。

 ・来校時:こまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。

 なお、平時はマスクの着用を各自の判断としております。

 ただし、校内、地域の感染症の状況によって、マスクの着用をお願いすることがありますので、御了承ください。


※教育相談・学校見学等につきましては、随時受け付けております。まずは学校までお電話ください。

新着情報

新着情報

中学部 社会見学

 9月10日(水)、中学部社会見学で弘前文化センターに行ってきました。

 3人で仲良く横になって、初プラネタリウム体験をしてきました。挨拶やお礼も分担して行い、公共施設利用のマナーもしっかりと体験してきました。

   

 

高等部 1年校外学習

 9月4日(木)、1年生が校外学習で「UNIVER ZOO(ユニバー ズー)」に行きました。

 「宇宙の動物園」では、動物たちの塗り絵が立体となり、空間で動き出しました。宇宙を思わせる光や音の中で、生徒たちはいっときの「非日常」を満喫していました。

     

 

輝く笑顔であいさつ運動②

 8月25日(月)~29日(金)、2回目のあいさつ運動を行いました。

 今回は、小学部と中学部が担当しました。

 夏休み明けでしたが、笑顔で元気のよい挨拶を交わすことができました。

   

   

 

 

高等部 なかよし、キュウリとカボチャ

 高3組でキュウリを植えたところ、夏休み前に黄色の大きな花が咲き、夏休み中にキュウリとカボチャが一緒に実をつけました。

 キュウリの台木部分のカボチャが成長したようです。残念ながら食用には適さないカボチャのようなので、ハロウィンのカボチャランタンにしようかなと考えています。

    

  

自立活動の校内研修をしました。

 8月21日(木)、本校の西村教頭を講師として自立活動の校内研修を実施しました。児童生徒の長期目標や短期目標を設定するために大切なことや、目標設定までの流れについて再確認することができました。