新着情報

2025年1月の記事一覧

令和6年度 合同作品展が開催されました!

 令和7年1月25日(土)、26日(日)の2日間、イオンタウン弘前樋の口を会場に弘前第一養護学校との合同作品展が開催されました。

 会場には、児童生徒や保護者の皆さんをはじめ、学校関係施設などからもたくさんの方々が訪れ、作品を鑑賞してくださいました。また、2日目午後に行われた記念品贈呈式では、本校の代表として高等部2年の角本夢衣さんがお礼の挨拶をし、中学部3年の對馬愛留さんが記念品を受け取りました。

 買い物途中の家族が足を止めて、作品を見た感想を話したり、児童生徒が作ったプレゼントのコースターや花の種を受け取って喜んでいたりするなど、本校の教育活動を知っていただくよい機会となりました。

 多くの方々のご来場に、感謝申し上げます。

第3回避難訓練

1月22日(火)、今年度3回目の避難訓練が行われました。今回はさわらび療育福祉センターと合同で行い、本校体育館から出火したという想定で、渡り廊下を通ってさわらび療育福祉センター屋内に避難しました。児童生徒の皆さんは放送や先生の話をしっかり聞いて、落ち着いて避難することができました。また、避難訓練後には、「冬期間の避難の仕方」について説明がありました。発電機やハイブリッドシートの使い方、新聞紙やポリ袋の身近なものを使った防寒具などを実際に触れるなどし、防災について考える良い機会となりました。

高等部 ALTとの学習

 1月21日(火)、ALTのジャスミンさんが来校しました。

 高1組の授業では、「冬休みの思い出発表」を行いました。ジャスミンさんの冬休みの思い出の写真を見て、「蕎麦は英語で何と言うのですか。」など、疑問に思ったことを質問していました。ちなみに「蕎麦」は、「SOBA」「BUCKWHEAT NOODLES」だそうです。次に生徒達の発表がありました。ジャスミンさんに日本語を英語にしてもらい、単語を読んだりアルファベットで書いたりしました。

 全員笑顔で、積極的に活動していました。ジャスミンさんとの会話も弾み、とても楽しい授業となりました。

 

 

 

   

   

  

   

令和6年度 合同作品展が開催されます。

 令和7年1月25日(土)~26日(日)の2日間、イオンタウン弘前樋の口にて、青森県立弘前第一養護学校・青森県立弘前第二養護学校による令和6年度 合同作品展が開催されます。

 本校の児童生徒が制作した作品が展示されます。ぜひご家族でご来場ください。