新着情報

2024年7月の記事一覧

高等部 特別支援学校総合スポーツ大会出場 

 7月11日(木)、新青森県総合運動公園マエダアリーナで行われたボッチャ競技に、高等部1組生徒3名が「チームひろにん」として出場しました。

 スポーツマンシップにのっとって正々堂々と戦い、授業の成果を発揮して熱戦を繰り広げました。

 「チームひろにん」への応援、ありがとうございました。

 

               

 

 

 

中学部・高等部 特別支援学校総合スポーツ大会参加

7月11日(木)、本校体育館で「チャレンジボッチャ競技」が行われました。

「己の限界に挑戦しよう」をテーマに、教師の支援を受けながら八角的に向かってボールを投げたり、ランプに乗せたボールを転がしたりして競技に参加しました。

 

  

小学部3・5組校外学習

 7月4日(木)小学部3・5組の校外学習で、弘前地区環境整備センターに行ってきました。

 ゴミの分別を体験したり、ピットの中で大型クレーンがたくさんのゴミをつかんでは落とす様子に驚いたりしながら施設の見学をしました。大型クレーンの模型をバックに記念撮影も行いました。

 ゴミの処理についていろいろ学ぶことができました。

  

高等部 前期産業現場等における実習・校内実習・体験学習報告会

 7月5日(金)に、実習報告会を行いました。実習の振り返りをまとめたものを、校長先生や保護者の方の前で発表しました。

 保護者の方からは、「しっかりと作業をしていて安心しました。」「次の実習に生かしてほしいです。」「成長を感じました。」といった感想をいただきました。

 校長先生からは、後期の実習に向けての心構えとして、「毎日の挨拶を大事にしましょう。」「協力して活動しましょう。」「高等部の3年間はあっという間に過ぎます。家族の方と進路について話し合ってください。」というお話がありました。

 生徒達にとって、自分の成長を確かめる、よい機会となりました。

 

   

  

 

高等部 ALTとの学習

 7月2日(火)、ALTのジャスミンさんが来校しました。
 高1組での授業では、英語で自己紹介をしあったり、英単語ビンゴをしたりしました。高1組の生徒にとって、英語でコミュニケーションをとったり、異文化に触れたりする、よい機会となりました。