新着情報

2025年6月の記事一覧

中学部 地域との交流Ⅱ 弘前大学学生との交流②~オンライン交流~

 6月26日(木)本校中学部と弘前大学の学生サークル「さくらボランティア」の皆さんとのオンライン交流が行われました。お互いの学校紹介をしたり、クイズ形式で自己紹介をし合ったりして、楽しい時間を過ごしました。次回は11月に本校で、交流を行う予定です。

                     

      

                                    

小学部3・4組校外学習

 6月26日(木)、小学部3・4組は校外学習で弘前第一養護学校高等部校舎へ行ってきました。生活科「きれいな学校」の授業の一環として、高等部の生徒からモップの掛け方を学び、一緒に廊下をモップ掛けしてきました。

 モップの掛け方を丁寧に教えてくださった、弘前第一養護学校の高等部生徒のみなさん、ありがとうございました!

   

     

中学部・高等部 合同での保健体育

 7月10日(木)に行われる「特スポ(特別支援学校総合スポーツ大会)」に向けて、ボッチャ、チャレンジボッチャの練習に取り組んでいます。

   

   

保護者研修会 

 6月20日(金)、弘前消防署藤代分署の消防士さんをお招きし、保護者研修会として救命講習会を行いました。

 8名の保護者の方が参加し、和気藹々とした雰囲気でAEDの使い方や心肺蘇生法について実技を中心に学びました。

  

特スポ ボッチャ競技指導者講習会

 6月23日(月)、青森県ボッチャ協会専務理事の櫛引宏一さんを講師にお迎えして、ルールや指導方法についてのレクチャーを受けました。

 また、レベルアップのための練習方法や審判のやり方など、ボッチャをより面白く楽しく授業に生かせるようなアドバイスをたくさんいただきました。

 「特スポ(特別支援学校総合スポーツ大会)」に向けて、今日の研修内容を他校の先生方と共有し、より多くの仲間とボッチャで交流ができればと思います!